ご相談はこちら TOPへ
お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

ご相談はこちら

クリニックの事業承継はこちら

事業継承サービス概要

確かな“安心”と心からの“満足”を、
大切なお客さまのもとへ。

私たちは、企業と企業の架け橋となり、
ベンダーリース事業をはじめとする幅広い
事業展開で
経営をサポートする
総合ファイナンス企業です。
幅広いお客さまのニーズに“ワンストップ”
お応えしてまいります。

  • 特徴1

    1957年の創業以来、豊富な経営実績から
    培ったノウハウをご提供します。

    創業以来、様々な業界においてご支援を行っており、
    中小企業・個人オーナーの数は約40万社に上ります。
    実績に基づく、多角的な視点でご支援させていただきます。
    多種多様な業界とお取引がございます。

    建設業: 建設、土木工事
    情報通信業: ソフトウェア開発、ITサービス、通信サービス
    卸売業: 事務機械、新聞販売、医薬品、自動車部品
    小売業: 調剤薬局、スーパーマーケット、中古車販売店
    専門サービス業: 診療所、弁護士事務所、税理士・会計事務所
    その他のサービス業: 美容院、自動車整備業  など

  • 特徴2

    安心してご利用いただけるよう、
    専任者があなたのご不明点にお答えします。

    各業界に精通したアドバイザーが、
    チームを組んでご支援させていただきます。

  • 特徴3

    全国エリアで承継案件の対応が可能です。

    シャープファイナンスは全国各地に事業所がございます。
    幅広いネットワークを活用し、個人事業者から上場企業まで、
    サポートしております。

ご相談お待ちしております

ご相談はこちら

こんなお悩みは
ございませんか?

引退を考えているが、後継者がいない 引退後もスタッフの雇用を守りたい スタッフの雇用に苦労している 信頼できる方に引き継ぎたい

シャープファイナンスの
事業承継サービス

解決できます!

まずは、お気軽にご相談ください。

お手続きの流れ

  • STEP1

    個別相談

    経営課題やお悩みをお伺いします。
    また手続きの流れや基礎知識の提供を行い、当社の支援サービスについてご説明させていただきます。

  • STEP2

    業務委託契約書締結

    支援サービスの内容や秘密保持の取り決め、仲介手数料等をご説明いたします。
    希望条件を整理し、大まかなスケジュールを立てます。

  • STEP3

    買い手候補探し

    ノンネームシート(匿名情報)を利用して、初期段階の打診を行い、買い手候補の関心度合いを確認します。

  • STEP4

    買い手との面談を実施

    買い手候補との面談を実施します。 希望条件のすり合わせ、買い手候補との相性をご確認いただきます。

  • STEP5

    基本合意の確認

    面談相手と大筋の方針がまとまれば、最終契約書締結に向けて、さらに細かい条件の設定・調整を開始します。

  • STEP6

    買収監査(デューデリジェンス)

    買い手側の要望に応じて、追加資料の提出、または現地調査に協力します。

  • STEP7

    最終契約書の締結

    買収監査で課題となった事項も踏まえて譲渡価格や詳細条件を決定し、最終契約書を締結します。

  • STEP8

    事業引継ぎ・各種手続き

    従業員、関係各所への説明や告知を行います。 業務の引継ぎを行い、譲渡対価の支払をもって手続きは完了となります。

料金形態

当社は、「完全成功報酬制」を採用しております。
着手金、月額報酬、中間金等は一切いただかず、最終契約書が締結された場合のみ報酬をいただいております。

無料相談→業務委託契約→TOP面談→基本合意→最終契約

当社からのご提案時に料金体系について事前にご説明いたします。
ご提案内容を納得いただいたうえでご契約開始となります。

仲介手数料

ご成約時の仲介手数料は、買い手が売り手に支払った譲渡対価を対象にレーマン方式で算出します。

承継事例

掲載していない業界のご相談も承っております。

  • case01
    売上高
    年商1.2億円
    業種
    自動車整備業
    譲渡理由
    後継者不在

    中古車や新車の販売も行う街の自動車整備会社です。地元の顧客から高い評判をいただいていました。62歳のオーナーが大きな手術を受けたことをきっかけに、会社の将来について真剣に考えるようになりました。

    中古車や新車の販売も行う街の自動車整備会社です。地元の顧客から高い評判をいただいていました。62歳のオーナーが大きな手術を受けたことをきっかけに、会社の将来について真剣に考えるようになりました。2名の従業員と長年取引してきた取引先・顧客のことを考えると、閉業という選択肢は取れず、ご相談に至りました。
    車関係のサービスを提供する会社とマッチングし、買い手は事業拡大のために整備業を始めたかったが、ノウハウがないため、設備と人材を確保できる点がメリットとなりました。買い手は62歳のオーナーの継続雇用も希望され、オーナーは会社経営の重責を買い手に託し、従業員の雇用と取引先・顧客との関係も継続するという当初のご要望が叶えられました。それに加えて、ご自身の収入の確保にもつながりました。

    続きを読む

  • case02
    売上高
    年商2.8億円
    業種
    人材紹介業
    譲渡理由
    選択と集中

    売り手は、さまざまなサービスを提供するIT会社で、自社のコネクションや採用力を活用し、人材紹介事業も行っていました。しかし、本業が多忙になり、事業閉鎖を検討していました。

    売り手は、さまざまなサービスを提供するIT会社で、自社のコネクションや採用力を活用し、人材紹介事業も行っていました。しかし、本業が多忙になり、事業閉鎖を検討していました。その中、知人がM&Aによって事業を拡大しているという話を聞き、相談したところ、会社ではなく事業のみでも譲渡が可能であることを知り、ご相談いただきました。
    幸いにも、人材紹介業に携わっていた人員やシステムは本業とは関連がほぼなく、自走可能な状態であったため、人材紹介業で事業拡大を検討していた買い手とスムーズにマッチングしました。譲渡後も売り手と買い手が提携し、相乗効果を発揮して良好な関係を築くことができました。

    続きを読む

  • case03
    売上高
    年商3.1億円
    業種
    運送業
    譲渡理由
    業績不振

    社長は業績不振と受注減少に悩み、廃業を検討していましたが、廃業には更地化や従業員の再就職対策など多額のコストがかかり、また借入金の返済問題もありました。

    社長は業績不振と受注減少に悩み、廃業を検討していましたが、廃業には更地化や従業員の再就職対策など多額のコストがかかり、また借入金の返済問題もありました。
    そこで、経営能力の高い企業を選定し事業承継を行いました。承継の際は、事業再生計画が立てられ、借入金の返済スケジュールを見直し、無駄なコスト削減を行った結果、承継より1年後に黒字化を達成しました。社長には生命保険の解約金を退職金として支給することで、ハッピーリタイアメントを実現しました。
    会社はその後、新規取引先を開拓し、利益幅が広がり、業績も更に回復。若手の採用も進み、職場の雰囲気も明るくなりました。この事例は、適切な再生計画があれば廃業を避け、事業を次世代に引き継ぐことができる好例です。

    続きを読む

  • case04
    売上高
    年商1.0億円
    業種
    食品加工業
    譲渡理由
    代表者高齢

    愛知県のある食品加工会社では、社長が高齢となり、経営が難しくなったことから、第三者への事業承継を決断しました。社内に後継者がいないため、M&A仲介会社のサポートを受け、異業種からの現代表に事業を引き継ぐことになりました。

    愛知県のある食品加工会社では、社長が高齢となり、経営が難しくなったことから、第三者への事業承継を決断しました。社内に後継者がいないため、M&A仲介会社のサポートを受け、異業種からの現代表に事業を引き継ぐことになりました。現代表は全く別の業界からの参入でしたが、先代から商品の加工に関する細やかな指導を受け、商品の仕込みや精肉の技術を学びました。
    また、現代表は経営コンサルタントとしての経験を活かし、安定した経営基盤のもとで新たなビジネスにも挑戦しています。このように、適切な支援と準備が整えば、後継者がスムーズに事業を引き継ぎ、従来の顧客基盤や従業員を守りながら企業の成長を目指すことができるのです。

    続きを読む

よくある質問

Q

問い合わせをした場合、どのような流れになりますか。

A

担当者よりご連絡を差し上げます。簡単なご相談や試算であれば、お電話やメールにて対応いたします。
内容によっては、訪問またはWebでの面談をお願いする場合もございます。

Q

まだまだ情報収集段階でも、相談して構いませんか。

A

是非ご相談ください。事業承継以外の選択も含め、微力ながらもお役に立ちたいと考えています。

Q

今すぐではなく、数年後に譲渡を考えており、情報収集の段階ですが、相談可能でしょうか?

A

是非ご相談ください。
最適なお相手がすぐに見つかるわけではありません。また、お話が途中で頓挫することもございますので、なるべくお早めにご相談ください。オーナー様が譲渡後に従業員として継続勤務することが可能なケースもございます。シャープファイナンスでは、事業承継以外の選択も含め、微力ながらもお役に立ちたいと考えています。

Q

周囲には秘密で手続きを進めることも可能でしょうか。

A

可能です。
情報開示先に対して秘密保持契約を締結、また社員や取引先、取引金融機関などに情報が洩れないように、細部にまで気を遣って交渉を進めていきます。

ご相談お待ちしております